周波数共鳴体験 村上浩医師・医学博士にイメディスを教わる

2024年12月20日 横浜桜木町にあるIMCクリニックhttps://imc-clinic.jp へ、村上浩M.D.,Ph.D
を取材した。取材の経緯は、小川陽吉が次期製品として発表する予定の装置の参考として、
IMEDIS(イメディス)というロシアの国費をかけた医療器具(日本では未承認医療器具、
EUでは医療器具になっている)を見学及び体験する事だった。
今回の動画は周波数共鳴理論を1回目とし、2回目は周波数共鳴体験とした。
村上ドクターは元社会人サッカーのプロでもあり、同時に医学部へ通っていたというアスリート
。サッカーを断念した後に心臓外科医として臨床の現場に出て40代の頃神秘体験をした事をきっかけ
として、意識に注目。小川も意識に強い関心があり、認識の調整や意識の調整こそ最重要という事で
意気投合してこの取材に至った。周波数療法を今後は共通言語にしたい。波動医学、波動療法、様々
な装置があり、メタトロン、タイムウェーバーなどを取材してきた経緯があるが、メタトロンや
ニュースキャンの元となるアナログ装置にこの取材を契機に小川は最も関心が高くなった。

今回の動画はインタビュアーで編集者の小川陽吉が主催のオンラインサロン、RIFE.OMLINEで
前編後編共にノーカット完全無料で閲覧できるだけでなく、オンラインサロン、体験談、IMEDISにて
動画にある資料もダウンロードできます。

オンラインサロンの趣旨は、波動医学、波動療法に関わる装置の口コミサイトで、薬機法遵守の為に
完全会員制としていて、非営利となっている。

完全版をご覧になりたい方は、以下から会員登録をされてご覧ください。
オンラインサロンは6周年で登録6000名を超えています。

ログインページ

小川陽吉責任編集